「円安の続行。今こそ円安を利用して国内製造へ回帰するとき。日本の製造企業を応援したい。」
日銀オペでの介入が続いていますが継続的なインパクトは見られず、引き続き円安が続行中です。なかには円安はこのまま160~170円レンジまで進むと見るストラテジストもいます。極端な円安・円高は好ましくありません。一方で円安に対して日本企業の約半数が否定的なコメントを寄せる集計もあるなかで、円安はデメリットばかりではないということに注目したいところです。
今後さらに円安が進むと見られていますが、これが日本の本来の「実力」なのかもしれないと考えたりします。そもそも今まで円は高く評価されすぎて来たのでは?ということです。これまで海外勢が高くて買えなかった日本製品。中国製など安い汎用品に消費が流れていました。でも今なら円安の恩恵を受け高品質な商品をリーズナブルに買うことができる。引用したリンクは越境e-コマースの取引高が円安以降大幅に伸びていると説明しています。日本の製造業にとって円安の今こそ、製造拠点やリソースを国内に戻し、空洞化が進んだ「失われた30年」を取り戻すチャンスなのではないでしょうか。日本企業には円安の恩恵を利用するようなしなやかな経営戦略で頑張ってもらいたいと思います。
弊社は日本企業と伴走しながら海外のバリュー投資家向けに貴社の本来の企業価値を伝えるIR支援を提供しています。(大石)
歴史的円安、企業に明暗 輸出に恩恵、内需は打撃(出所:Jijiドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102600748&g=eco
円安メリットを活かせるか 中小企業の「越境EC」に注目 (出所:Yahooニュース)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20221017-00319923
Japan to curb electricity costs amid weak yen, recession risks, PM says (Reuter news, Source: Investing.com)
https://www.investing.com/news/economy/important-for-japan-to-link-weak-yen-to-tourism-recovery-pm-kishida-says-2905235
Japan’s cross-border e-commerce booms on cheaper yen (Nikkei news, Source FMT)
https://www.freemalaysiatoday.com/category/business/2022/10/27/japans-cross-border-e-commerce-booms-on-cheaper-yen/